まだまだだなぁ〜

中断されてイラっとしても、もう大丈夫だぁ〜

ハッと気づいて身をただそうと自覚しのはついこの間のことだ。自分的には少しづつではあるけど、嫁さんに優しく接しようという心の底から響く自分の声をちゃんと聞き取れている気がしている。例えだけれど、出張先などではお客様と一緒に会食をした後にホテルに戻ってからパソコンを立ち上げてメールの返事をしなければならないサラリーマンの悲しい事情は多々発生して嫌気がさしてくる。二次会のスナックでカラオケを散々歌いまくったあとなどは尚更だ。そんな時でも僕は必ずホテルに戻ったことを心配してくれているだろう嫁さんへ『お願いだから返事が来ませんように』と思いながら、でも、ちゃんとホテルに戻ってきたよ、忘れてないよという思いを込めてラインを送ったりするのだ。そして白けた面持ちのままカバンからパソコンを取り出して画面を立ち上げてメールをチェックし始める。と、ささやかな僕の願いをいとも簡単に打ち砕くように嫁さんから「おかえり」と返事がくるや否や「あの件どうなった」という趣旨の速攻質問が届くのである。『いやいや、それは明日でも大丈夫でしょ』とため息をつきながら既読にだけして、それはちゃんと見ているよという意思表示を理解してほしいけどそれよりも先にカラオケ中も少しだけ気になっていたメールをチェックし始めていると「寝たの?」と催促のラインの着信がくる。『起きてるわいッ』と、するとそこからはイラつきモードが全開に始まるのだ。

それがどうした事だ?いざ自分が嫁さんに対して優しくできていないんじゃないか?それでいいのか?と反省をして心にしっかりと優しくする自然とそうなれるようにすると心に誓ってからは、そのイラつきが不思議と感じなくなっているのだ。イラッとするかそれとも優しい気持ちで心から嫁さんの問いに応えようとするだけで何かしら余裕ができるのだ。不思議だ。

今日、実は僕は東京の品川のホテルに泊まってこれを書いている。今日は幸いなことにお客様との会食はなかったのだけれど少し込み入ったメールのやりとりをしながらレポートを仕上げるといったヘビーな時間を過ごしていた。ちょうど佳境といったタイミングで嫁さんから買い物先でのちょっとした出来事を知らせてくれるラインが届いた。
「白菜を買いにきたけど、高っかぁ〜い!」びっくり絵文字にスーパーで売られている白菜の写真が添付されていた。ややこしいメールのやり取りとレポートに集中しているなかで瞬間で嫁さんモードに引き込まれてしまう。以前の僕であれば既読にはして一言二言の味気のない返信をしていたはずだ。最初のその返信をみて嫁さんは感じ取るだろう。そっけない返事だなぁと・・・それから「豆腐は絹ごし?それとも木綿?」鍋を想定しての材料選びをしているのだろう。
「絹ごし」とだけ返す。その時点で僕のイライラし始めている気持ちを察知してかそれ以上のラインは来なくなるのだ。それが今までの優しさを自覚する前の僕だ。

それがどうだ!ややこしいメールとレポートの中でテンパっている状況下にあっても
「高ッ!絵文字」と返せる余裕が生まれるのだ。豆腐においては、基本僕は絹ごしなのだが、当然嫁さんもそれは知っている。知ってくれている上で
「木綿のハンカチーフにハートマーク」といったギャグでラインを返したりしている。どうしたことか?自分でもおかしくなる。かと言って頭の中でのややこしいメールやレポートのことを蔑ろにしてしまっているわけでないのだ。そこに驚くのだった。確かに僕は変わろうとしてる。嫁さんに本当に優しい存在、旦那さんでいたいとそう思い始めているのだ 🙂

はっとした!

改めて気付かされたこと

その日、僕は北国へ出張していた。朝は少し遅めにおきてゆっくりと朝食をとっているときもその日の出張先での面談内容などを予習していた。当然ながら嫁さんが作ってくれた朝食にもさほど気遣いをすることもなく午後に会うお客さんからの宿題の回答などをあれこれ想定していた。
「・・・なんか言いなさいよ」つっけんどんに嫁さんが言う。
「あっごめんごめん、ちょっと考え事してたわ」
「作り甲斐ないわなぁ〜」ため息と一緒に嫁さんが言う。
「ごめん、ごめん、ちょっとややこしい話があってさぁ」といいながら、こっちは部下の仕事の揉め事を納めに行くんだよ。邪魔すんなよくらいに思いながら顔には出さずに半笑いで朝食を進め終えた。念の為と思ってリビングでパソコンを開いて画面を覗き込む僕を横目で見ながら嫁さんはスマホでインスタのフォローをしているらしかった。

小一時間も集中してしまった。
「んじゃ、支度するわ」とパソコンを閉じて立ち上がっても嫁さんは目線をスマホからそらすことはなかった。「んだよッ、くっそッ」と少しだけ思いながら身支度をするためにリビングをでながら少しだけ後悔した。せっかくの出張で朝をゆっくりできる時間だったのに嫁さんとの会話もろくすっぽ交わさなかったなぁ〜そんな後悔の念を抱きつつ小ぶりのスーツケースを開いて下着やハンカチなどを詰めることにした。ふと手を止めて
「まずかったなぁ」小さく呟いた。スーツケースを引きながらリビングに戻ると嫁さんはまだスマホを覗き込んでいた。僕に気づいて暫くしてから立ち上がって
「あれ、ネクタイは?」
「今日は先方に移動して夕方からそのまま会食だからさ、ネクタイはいいわ」
「そうなんだ、もう出る?」
「どうしようかな、ちょっと早いな」
「コーヒーでも飲んでく?」
「飲むわ」さっきのつっけんどんな態度を反省する気持ちも手伝って明るく返してみた。一瞬だけど嫁さんが変な顔をしたのが分かった。
「やべ、何か悟られたかな?」
コーヒーを飲みながらたわいもなくスマホでメールをチェックしつつボソボソと会話をつなぎながら出発の時間を待った。
「んで、どう?」嫁さんからの質問に、やべ、聞いてなかったわと思いつつ
「どうやろな」とスッとボケて曖昧に答えてみる。そこは嫁さんも想定内なんだろう、こいつ人の話、聞いてなかったな」と思いつつも出発前という状況を察してか問い詰めてくることは無かった。それともそこまで意識していなかったのかを再確認する訳には行かない。
「そろそろ行くわ」
「うん」

駅までの道をスーツケースを引きながら考えた。結婚して依頼、いつ頃からだろうか?嫁さんの会話をぞんざいに扱うようになったのは?きっと内心、嫁さんはきっと同じようなことを繰り返されてきているに違いなかったはずだ。なぜならその張本人の僕がそう思っているのだら・・・それでも何故に怒りもせずに見切りもせずに僕のことも思いやって「コーヒー飲む?」と声をかけてくれたんだろう?そんなことを考えながら歩いていくうちに駅についた。改札までエスカレータを上がっていくうちにそんな自問自答も会社からの電話で一蹴されてしまった。

車窓の風景が途中の長いトンネルを出て一変した。目線の先に広がる田畑らしい平らな地面一面が真っ白な雪で覆われていた。畦道のところどころにたつ木々の細い枝や葉先までにも雪は積もっている。
「うわ、凄ッ」静かな車内で思わず言葉が口をついて出てしまった。乗客は10人にも満たない静かな車内だ。一番近くに座っている老夫婦らしきカップルまでは4席ほど前に離れている。「きっと聞こえてないわ」目的地の駅についた。事前にスマホで確認しておいたホテルの場所は駅からさほど離れていない。少し迷って歩いていくことにした。夕方から大切なお客さんとの会食だ。明日のややこしい問題の打ち合わせの事前打ち合わせとして懇意にさせてもらっている先方の部長さんに内々で相談してこの会食を自分で手配した。普通であれば部下にお願いして軽く済ませてもいい会食とは、明日の問題をうまく納めるためのそれとは意味が違う。懇意にさせてもらっているとはいえ今日ばかりは相手の出方がまったく想像できない。

チェックインしたホテルで出かける前に送ったメールの返信内容に軽く目を通しているとラインが来た。嫁さんからだった。ウォーターサーバーの水を注文してくれとの内容だった。すぐに「了解」と返事を返した。その時点で「なんでこれから出かけるって時にラインしてくるんだよ、んと、タイミング悪いな」と思いながらも笑顔マークも文末につけて返した。するとすぐに「あの件だけど・・・」と別の質問が来た。ラインを開封する前にホーム画面の通知で内容をみて「はぁ???」なんでそれを今聞いてくるんだよ?と少しイラついた。出かけようとしているこのタイミングでのライン質問は以前にもよくあることだった。ましてや今日は少しピリピリしている和やかな会食の前とは大きく違う状況だ。ついつっけんどんに顔文字もつけずに「OK」とだけ返してホテルの部屋を出た。エレベータで一階まで降りて扉が開くと同時に電波がメッセージを拾う音がした。ホーム画面に「飲みすぎるなよ、帰ってきてちゃんと調べて返事返せ!」と怒りの赤い顔の絵文字が見えた。一応、既読にだけしてタクシーで会食の席へと向かった。途中ずっと心の奥底に赤い怒りの絵文字が残っていた。

会食は無事に終わった。明日の本番の打ち合わせに向けた下準備も段取りできた。よかた。すっかりいい気分になってホテルに戻って出かける前のスマホの約束を思い出した。「あっそうだ、調べなきゃ」面倒臭いなぁとも思いながらこころの底から僕に気づかせようとする気配を感じた。その気配というか思いが心の中で段々と大きくなっていくのが自分で分かった『僕は嫁さんのことをいつの頃からぞんざいに扱ったきたのではなかろうか?』『僕は嫁さんにとんでもなく冷たくしているんじゃないだろうか?』幽霊でもみたような背筋が冷たくなるような感覚を覚えた。『僕はもしかしたら嫁さんに自分が集中していることに託けてとんでもなく冷たく接してきてしまったんでは無いだろうか?それはいつからだろうか?』『つい最近か?それともずっとずっと前からか?』そんなことさえも思い出せない僕自身にハッとした。にもかからわずそんな僕を見守って「コーヒー飲む?」と気遣ってくれる嫁さんに僕は心の中でひたすら改めて感謝するしなかなかった。もっと嫁さんにちゃんと優しくしよう。態度に出して優しくしよう。ラインもきちんと受け止めてちゃんと読み込んで愛情を込める気持ちで返信しよう。そこから自分を変えて行こう。 大好きな僕の嫁さん、そう決意した 🙂

口だけ番長やなぁ

なんの根拠もない自信・・・

ほんまアンタは「口だけ番長やなぁ」これも僕の嫁さんの口癖だ。 どう言う意味かというと出来もしないことを約束していざその時になると何事もなかったように平然としている様子のことを言うらしい。口だけ番長と言われることになった要因のひとつは結婚する前に約束した「食洗機」をいまだに買っていないことだ。確かに約束した記憶がある。結婚する意思をお互いに確認した頃だったと思う。ヨドバシに何かの電化製品を一緒に見に行ったときのことだと思う。ちょうど「食洗機」が流行り始めた頃だったと思う。
「こんなんあったらいいよなぁ」買ってもらうことを意識しておねだり的に言ったのではなかったと思う。そんな時、男はどうしても「カッコ」つけたくなるものだ。
「買おうな!」
「えっいいの?」
「うん、時期みて買おうな」そんな話をしたんだろう。要するに覚えていないのだ。
嫌、正確に言うと買うと約束した記憶が無いわけではない。覚えている。家計と他に必要となる家電との兼ね合いなのだ。要するに「優先順位」が低いだけのことだ。実際のところ必要性の度合いが高いか低いかの問題だ。そのプライオリティーと言うものは当然ながら男女間で異なる場合が多い。食事の後、ビールを飲んでいい気分になってウトウトと寝込んでしまうようなぐうたら亭主には「食洗機」ありがたみはあまり響いてこない。しかしソファーに寝っ転がって高イビキを出し始めた旦那を尻目にイライラしながら食器の後片付けをし始める奥様にとっては必要性のプライオリティーはマックスだろう。ソファーで気持ちよさそうにイビキを書いているアザラシに皿のひとつでも投げつけてやりたい気持ちになってもそれは仕方あるまい。いまだにちょっとした痴話喧嘩になると「口だけ番長やからな!いまだに食洗機買ってくれてないしッ」と捨て台詞を吐かれるとことが度々だ。

それでも僕はこいつの旦那は僕しか務まらないだろうなという不思議な自信を持っている。そう思える自信がどこからくるのか?その根拠が僕の内心のどこから湧いてくるのかはいまだ発見できていないのだけれども・・・まぁそれはそれでいいではないかと自分では思っている。

僕の嫁さんはあの言葉にめっぽう弱い

店員さんが言う「最後のおひとつになりますね」

さんざん迷って、前後コンマ5センチのくつを全て試し履きをして「すみません、ちょっと考えますね」と言って少しだけ申し訳なさそうな仕草で頭をさげて店をでる。店員さんも(恐らくだけど?)買ってくれるかどうか途中から算段し始めて(きっと心の中で)買わないだろうなと見切りをつけて、もしかしたら買うほうに20%とか、いやもしかしたら嫁さんが思っているよりも確かに「この人は買わない」と決めているのかもしれないけど・・・前に嫁さんから聞いたことがある。
「店員さんはそんなの分かって接客してくれてるから大丈夫よ」
「そんなの当然でしょ」
「私なんてまだ優しい方だと思うわ。だってちゃんと『すみません』て言うし、服はちゃんと畳んでしまうし」
「ひどい人とかやりっぱなしでさっさと行っちゃうしね」
「ほんと、私から見ててもひどい人とかいっぱい居るよ」
横で店員さんの表情や仕草をヒヤヒヤしながら見ている僕としては気が気ではない。大袈裟に言うと針の筵に座っているとはこの事かもしれないと思ったりする。実際には針の筵とか座ったことがないから分からないのだけれど、実際のところ女子の世界は男子が思っているそれよりも相当なものなのかもしれない。そう思う。

ところがである!嫁さんが真剣に迷っている時に絶妙のタイミングで店員さんが発する殺し文句がある。それが「最後のおひとつです」というやつだ。ベテランの店員さんになればなるほどその殺し文句を控えめに小さな声で丁寧に、さらに少し微笑みながら言うのである。その軽そうで実は思い意味をもつことばには決して勿体ぶったり思わせぶりな素振りは見せない。あくまでも自然に、そして控えめに、でも今お買い求めにならないとすぐに他の人の手に渡ってしまいますよ。余裕だ。この言葉で形勢が逆転されることになる。嫁さんが少し動揺しているのが僕には見える。
「あぁ〜買うな」僕が確信すると同時に目がアウト(会うと)
「どうしようかなぁ〜?」内心決めているはずなのに敢えて合意を求めて聞いてくる。
「買えば」と言うしかないではないか!
「じゃ〜これ」
「勝った(買った)」店員さんの力強いガッツポーズが見えてきそうだ。とても嬉しそうな嫁さんの顔を見ていると僕も心の底から嬉しくなるのだ。

年に一度の・・・

その一日をとっても大切にしています。

僕の嫁さんはとっても大切にしている一日がちょっこちょこあります。それはクリスマスや初月のような世界中の人々にとって大切な一日ではなくてその人にとってその人しか意味を持たない一年で一日だけの大切な日をとっても大切にしているんです。それは誕生日だったり、結婚記念日だったり、付き合い始めた記念日だったり、という具合です。それに比べて僕は人一倍これらの記念日にうとい性格なんです。結婚して何年も経つのに未だにこれらの大切な日を満足に嫁さんに喜んでもらったことがないんです。

ちゃんと記憶にはあるんです。籍をいれたのは7月7日ですし、付き合ってほしいとお願いしたのは10月24日です。誕生日においては2ヶ月前くらいからプレゼントを何にしようか悩んでいると言うのに当日に何のサプライズも演出できずに毎回、期待を裏切り続けているんです。2022年はもう少し心に余裕をもってこれらの記念日を迎えられたらいいなと思っています。はい 🙂

野菜嫌いの僕が・・・

トマトも進んで食べるようになっちゃいました 🙂

嫁さんと一緒になって何が変わったかって言うと野菜を食べれるようになりました。グリーンサラダとかオリーブオイルとトリフ塩で食べたりできるようになっちゃいました。トマトだって進んで食べれるようになりました。子供の頃からずっと肉食でした。野菜なんか一切たべたことがありませんでした。それが嫁さんと一緒になってからというもの最初は作ってくれたし悪いな的な気持ちからだったのですが知らず知らずのうちに食べれるようになって好んで食べるようになっちゃいました。でも、ウリ系のものは一切食べられません。キュウリは匂いかぐだけでアウトです。でもネットメロンは大好きです。はい 🙂

怒った絵文字には

ギャグで返信しよう!

最近になってやっと気づいたことがある。嫁さんから届く怒りの絵文字のラインには冷静に間違いを訂正すると余計に火に油になるという事実!つい今朝もあった。出張先でお昼前にラインが届いた。先週、嫁さんに頼まれてネットで申し込みしたある抽選の購入品がどうも受付されていなかったらいい。それが今日になって不備と連絡がきたようだ。その怒りの矛先はどうもネット業者ではなく僕に向けられているようだ。
「えっ?」という印象ではあるが明らかにこちら向きに矛が飛んできているようだ。いつもなら「いやいや、そうじゃなくて・・・」と冷静に諭すように言い返すところではあるがこちらとしても大人の対応を試したくなった。
「えぇ〜」っとまず驚いたように嫁さんの主張に反論することなくと言うか嫁さんの主張を正当化する側につくことにして、「まじで?」と驚いてみせた。「せやねん」と少しトーンを落とした返事が届いた。最初のつかみで勝利あり。そのあとは嫁さんの正当性を保ちつつネット業者に再度問い合わせしてあげるからと言ってラインを終わった。我ながら最近では快心の対応っぷりだったと思う。

昼過ぎになって一応、ネット業者に確認した結果を嫁さんに連絡した。やはり申し込み条件を満たしていなかったことが判明したことを優しく説明した。「なぁ〜んだ。そっか、諦めついたわ :)」とのことだった。その話の流れで「愛してる?」と聞いてみた。返信見てびっくりした。「ムカつくけど愛してる。デレデレ」と書いてあった。今日も幸せだ 🙂

おはようとおやすみ

毎日欠かさずに、それは愛の証さっ!

僕の職種は営業だ。新規顧客の開拓が使命だ。ほぼ毎月のように出張が入る。複数のお客さんとのアポイントを調整して日程を決めるのだけれど、最低でも月に1回、1週間から10程度家をあけることになる。嫁さんはいつも僕が家を出る時は飲み過ぎてハメ外すなよと釘をさしてくる。何度も行方不明になった過去があるからだ。行方不明というのは警察のお世話になったとかどこかに行ってしまったと言う意味ではなくて、単にホテルに戻って何も連絡することなく寝入ってしまうだけのことではあるのだけれど・・・

僕は出張に出ると必ず、朝に「おはよう」と、夜寝る前に「おやすみ」とラインを嫁さんに送る。昼間でも仕事の合間に今、どこどこに着いたよとラインする。ある程度の出張の行程を、いつからこのホテルに泊まるよとかどこどこまで行くよといった具合に事前に嫁さんに教えてから家をでる。

そうなったのは、結婚する前に少し遠距離で付き合っていたことがあって、その時にどこで何をしているのか連絡してほしいと嫁さんにお願いされたからだ。その時から結婚して今もずっと続けているのだ。特に僕を縛り付けているわけじゃない。

付き合い始めた頃に嫁さんに言われたことがある。「ぼんやりしている時にふと誰かのことを考えてしまうことがあるでしょう。今、あの人、何しているんだろう?って考えたりするでしょう。それはその人のことが好きな証なんだって」「へぇ〜そうなの?」「だからどこで何をしているのか知りたいの」そう言われてからずっとどこで何をしているかをケンカをしていない時にはできる限り連絡するようにしているだけだ。

出張で飲み歩いていることは当然知っている。それが深夜になっても「ホテルに戻ったよ」の連絡がないと飲んで酔っ払っているんだろうなと分かってはいるものの心配になるらしい。不安が不安を増幅させて気になるらしい。お客さんと飲みに行っていることを知っているから滅多に連絡はしてこない。家でひとりでヤキモキしながら「ただいま」のラインを待っている嫁さんのことをよそに呑んだくれの僕はネクタイを外しただけのシャツのままホテルのベッドで大いびきをかいているのだ。これが深夜の行方不明の真相だ。

実は今もとある地方のホテルでこれを書いている。これを書く前に「ホテルにいるよ」とラインしておいた。そしてこれから「おやすみ」とラインするつもりだ。

機嫌がいい

何があったんだろぉ〜?

今日はなぜか嫁さんの機嫌がすこぶるいい。いったい何があったんだろう?朝からのジブの行動やたまに連絡がとどくラインのメッセージの内容からも思い当たる節は見つからない。僕が何かしてあげた形跡もない、何かこっそり買い物をした形跡もない。不思議だ、何があったんだろう?

若さとは?

欲しいものがいっぱい

「若く見えるね」と言われると嬉しいものだ。当然ながら実年齢の割には、とい意味だろう。絶対的に若いと言うわけではなくて、相対的にみての言葉であることは間違いないが、女性にとっては、「痩せたね」と同じくらい気持ちも明るくなる言葉なんだろうな。

その意味で僕の嫁さんはまぁ実年齢よりは若く見られるほうだ。実際のところ実年齢を知っている人は周りにはさほど居ないのだけれど、人はその人の外部要因、例えば私の年齢や話の内容などから年齢を推測するものだし、その推測した年齢に対して「若いね」と驚いてくれているのだろうとは思っている。私からみて若くいられる秘訣のひとつは「欲しいものがいっぱいある」ことだと思っている。街中へ一緒に買い物に出掛けるとなんでそんないろんなものに興味があるんだって驚かされる。それは洋服や家具、食器、食べ物に至るまでありとあらゆるものに対して足をとめて、品定めに付き合わされる。そして、それらを決してすぐに買おうとはしないのだ。頭の中にある過去のデータベースからこれは価値があるかどうか?と自分の欲しいという欲求とを冷静に判断しているらしい。そして、結局買わない。僕の嫁さんはそんな風です。いろんな物に興味を持つこと、ほしい物がいっぱいあること、それが若くいられる秘訣かもしれません。そして今日も品定めのお付き合いが長くなのるのでした。ふぅ〜 🙂